日記

DIARY

お風呂のつまりには

 

 

 

 

 

 

パイプュニッシュ

 

 

 

 

 

 

これが簡単に買えるしおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

あいつは排水に詰まった髪の毛や

 

 

 

 

 

 

へどろをあの粘度で溶かしてくれます

 

 

 

 

 

 

僕も昨日お風呂の洗面台のつまりで困ってたんですが

 

 

 

 

 

 

これを何回か繰り返すと効果てきめん!

 

 

 

 

 

 

詰まりが解消されました!

 

 

 

 

 

 

 

ぜひおためしあれ!

投稿日:2017/05/29投稿者:宮本 悠司

松山の有名なおかし

 

 

 

 

 

 

 

たると

 

 

 

 

 

 

このおかしを出してる会社はいろいろありますが

 

 

 

 

 

 

タイトルにある言葉を使ってる会社はどこでしょうか?_

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

・・・・

 

 

 

 

 

 

答えは六時屋さんです

 

 

 

 

 

 

 

勘の良いひとは気づいたのではないでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

六時

 

 

 

 

 

 

時計の長針と短針がまっすぐになりますよね?

 

 

 

 

 

 

そんな感じでまっすぐ正直な商売がしたいという思いから

 

 

 

 

 

 

六時屋という名前をつけたそうです

 

 

 

 

 

 

 

以上プチねたでした・・

 

 

投稿日:2017/05/28投稿者:宮本 悠司

タイトルはうろ覚えですが

 

 

 

 

 

「最後だとしたら」

 

 

 

 

 

 

という本があったと思います。

 

 

 

 

 

 

事務所でふとそれを見かけて以降

 

 

 

 

 

 

ふとしたときにその本の内容が頭に浮かんできます

 

 

 

 

 

 

 

そのたびに普段会ってるひとを大事にしなきゃなーーと

 

 

 

 

 

 

思います。

 

 

 

 

 

 

 

なかなか良い本でしたのでおすすめです

 

 

 

 

 

 

 

自分が少し忘れてることに気づくかもしれませんよー

投稿日:2017/05/27投稿者:宮本 悠司

今日僕のお兄ちゃん的存在の方から電話が

 

 

 

 

 

 

 

あと数日で東京に行くと

 

 

 

 

 

 

 

突然なのでびっくりしましたが

 

 

 

 

 

 

今度話を聞くのが楽しみです!

 

 

 

 

 

 

Gさん!面白い話一杯持って帰ってきてくださいね!!

 

 

 

 

 

 

愛車は大切に使わせてもらいます!

投稿日:2017/05/26投稿者:宮本 悠司

この間

 

 

 

 

 

 

中学校三年間テニスでペアを組んでた子を

 

 

 

 

 

8年ぶりくらいに見かけました

 

 

 

 

 

声をかけようかと思ったんですが

 

 

 

 

 

 

車とか交差点の関係で

 

 

 

 

 

 

 

声はかけられず

 

 

 

 

 

 

ただ!

 

 

 

 

 

 

気づいたのが

 

 

 

 

 

 

あの頃の癖が全然変わってねー!ってこと

 

 

 

 

 

 

 

当時からその子は

 

 

 

 

 

 

前髪を触ったあと、後ろ髪を触るのですが

 

 

 

 

 

 

そのリズム感とか持っていきかたが

 

 

 

 

 

そのままだったので

 

 

 

 

 

 

 

なんか面白かったです

 

 

 

 

 

 

 

今日はそんなことで懐かしい気持ちになったなーって話しでした。

 

 

 

 

 

 

 

アディオス!

投稿日:2017/05/25投稿者:宮本 悠司