BANCO
今日は最近本で読んだ雑学いきます。
銀行って英語でBANKですよね?
BANKの語源がタイトルにもあげた「BANCO」らしいんです
これはイタリア語で「長机」という意味があります。
なぜ長机が銀行の語源なのか?
それは商業の盛んな町フィレンツェで始まりました。
フィレンツェでは新しく事業を始める人に対して、
当時の銀行が投資する金額を長机に並べていました。
その長机(BANCO)から(BANK)がきたようです
あとその本に書いていたのは、作者の持論ですが、
銀行というのはお金を預けるところでなく、
新しくチャレンジする人に対してお金を貸して、
人々の夢を応援する場所だと。
良いですねーー
なんかこの考え方好きだなーと思いました。
そんなこんなで今日はここでネタ切れです。
毎日ネタが切れないようにアンテナ張っときます!
投稿日:2016/10/06 投稿者:宮本 悠司